カテゴリ
全体 穀物 散歩 お花 お隣のバラ 絵手紙 五十の手習い 着付け 雀の雛 お風呂の背景画 おばあちゃんの技 食べ物&飲み物 読書 旅 電車 自衛隊 初詣 季節 映画 その他色々 震災 スケッチ 原発 災害 未分類 以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
受け入れるのダメだの、東北のみなさんのことを考えたら人としてどうたらと・・ 静岡の島田市の市長さんや沖縄の知事さんがインタビューしていましたね。 そういう問題なんでしょうか、震災瓦礫。 地元東北の被災地の皆さんはどう考えているのでしょうか。 本当に全国のみなさん、お願いします、と言っておられるのでしょうか?! これから被災地の沿岸のみなさんは長い高い防潮堤を造らなければならないのだそうですよ。そして分別した瓦礫の使える部分はその防潮堤の一番下の土台に使いたいんだそうです。そうやって使うと今 処理しなければならない瓦礫を全て使いきっても足りないくらいなんだそうです。わざわざ よその県に持っていく手間もいらず、全てが処理でき、地元の雇用も出来る。そうするのが一番いいと思うわけですよ。 でも国も県もそっち方向には動いていないで、全国の心ある皆さんお願いします、と言っているんですね。どうしてなんだろうと思ったわけですよ。どこかの評論家の人が「そろそろ動き出しますよ、利権の話がついたみたいだから」というのを なんとなく聞いた気がしたんですね。で、こういうことだったんですね。 大手のゼネコンが3700億円で請け負ったんですね。私たちの税金3700億円は被災した東北の皆さんには行かずに、東京にあるゼネコンに落ちるんですね。どうしてこんな間違った事がまかり通るんでしょうか? 絶対おかしいと思うのですよ。こういうの野田さん何とかできないんでしょうか? 枝野さん何とかしないんですか? ダメかな? 税金上げることしか頭にないオバカにはわかんないのかな(><) ▲
by ikko_a_im
| 2012-03-15 15:22
| 震災
絵に描いた様な居丈高な態度でしたなぁ~、松本復興大臣 最近の言い方をすれば、思いっきりの上から目線(**) 被災地にはよく足を運んで、現状をよく知る人だ、というメディアの話もあるそうです。 (でも、ご本人曰く、九州の出身だから東北は良くわかんない・・らしい) あの方が復興大臣になってよかったという現地の声があるとも聞きました。 何をどんな風に話しても被災地の復興がスムーズに進めばそれが一番です。 (もう四が月近くが経ち、今更感満載ですが・・) それにしても、大臣の物言いが失礼過ぎる気がするのは私だけ・・・? そうそう、稲が麦を連れて夕べも脱出しました(><)嬉しそうに・・・ ▲
by ikko_a_im
| 2011-07-04 09:25
| 震災
最近東京電力福島原子力発電所の所長さん吉田さんという人 TVで普通に路上でインタビューされてたね。 してたのはTBSみたいだったけど・・・。 少し前、青山さんというジャーナリストの話から 吉田所長さんの事はほんのちょっとだけ知っていて 自分の信念を曲げない、気骨のある人なんだとなんとなく思っていた。 私は、今回の事故がおきてから、東京電力側からの人で 初めてちゃんと自分の言葉で正直に話してる人だなと思った。 記者の質問にも真摯に率直に答えていた気がする。 下向いて原稿見ながら、様子伺いながら話す その他の東電の人たちとは、もともと違う立場の人なのがよくわかった。 話の節々に現場で命賭けて作業してることが伺えた。 この人と、この人の指揮下で働く現場の作業員には 改めてエールを送りたい。 作業員の生活環境が事故以来ずーっと改善されないことは 本当に残念でならない。被爆し続けながらの過酷な作業を どうして、東電本社は、そして政治家はほおっておくのだろう。 鳩山さん騙してるヒマがあったら、何とかしたらどうなの!菅さん。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-06-11 22:17
| 震災
菅総理がお礼の意見広告を外国の新聞に載せたって言うから 安心してたのに、ふたを開ければ たったの7カ国にしか していないんだって! 残りの国には しなくていいの?!130カ国以上から助けてもらってるのに・・・! 菅さん、枝野さん、全部の国にちゃんとお礼して! じゃないと日本人全員が礼儀知らずと思われるから。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-04-15 14:46
| 震災
新しい作業着って、なに!? わざとらしく大臣とかが着てるヤツでしょ!?必要ないじゃん! そんなの作るんなら、原発で命かけてる作業員の人たちや 自衛隊の人たちの防護服作れってことよ!もぅ~、腹立つわ! 作業着着るなら現場行けってことよね。 なんで、地震起きてるのに中国まで大手マスコミ連れて接待旅行なのよ! 報道はお手柔らかにって事だよね、ほんと腹立つわ! インターネットの中継で東電の会長の記者会見ちょっとだけ見られたけど (アクセスが集中してたのか、無音になっちゃってて、内容がわかったのは少しだけ) 大手新聞マスコミの記者の人たちの質問、酷いね。 今国民が知りたい東電の情報って何?福島原発のことでしょ! それなのに東電の株価、計画停電、住民への補償、しか聞かない。 おかしくないか?なんで原発のこと聞かないの? 原発のことをしっかり質問してたのは、フリーのジャーナリストの人たち。 接待旅行のことを聞いたのも、そう。 私達の知りたいことを聞いてくれないなら新聞記者なんかいらないよ。 ツイッターにあったACのCMのパロディ 「1号機?」っていうと「3号機」っていう。 「2号機?」っていうと「4号機」っていうし、 「辛かったら逃げてもいいのよ」っていうと 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」っていう。 エヴァンゲリオンでしょうか? いいえ福島第一原子力発電所。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-04-01 14:15
| 震災
だんだん危なくなってゆく福島原発・・・。プルトニウムだって・・・! 地震が起きた直後、東京電力も枝野さんも安全て言ったよね。 でもその頃から海外メディアは危ないって言ってた。 上杉隆さんはずっーと「東電、本当のこと言え」とラジオやツイッターで叫んでた。 日本のメディアはどうして報道しないんだろう。特にテレビ局。 東京電力が大スポンサーだから、お金貰ってるから具合の悪いことは言わないのか。 もっと早く教えておいて欲しかった、危ないなら危ないって! 今日命がけで最前線で放射能と闘いながら復旧作業をする作業員の方たちの事が やっと新聞に大きく載ったけど、不眠不休で頑張っている この人たちを早い段階から 海外メディアはヒーローと称えて報道していたらしい。 私がエールを送ったのは、東京電力本社にいる人たちじゃなく、これらのヒーローに! ![]() 震災後、15日から23日まで、災害派遣で陸前高田で救護活動した 東京の看護師さんのブログを読んだ。きっと人生で一番ハードな日々だったと思う。 垣間見えるのは、被災者のために自分を犠牲にして 頑張ろうとする看護師さんたち医療関係者と 被災し家族を亡くしながらも、感謝し、周りに迷惑をかけないようにしようとする人々。 ![]() 写真は陸上自衛隊のHPからのもの 今も続く、医療関係、自衛隊、消防、海難救助の方たちの奮闘。 私が心からエールを送るのはそういう方たち。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-03-29 15:36
| 震災
被災地でアメリカ軍が撮影した子供達 子供の笑顔はほっとするね(^^) ヘルメット返してくれるかな? ![]() 気に入っちゃつた! ![]() 「こんなに元気な笑顔を見せてくれたお子さん達も!」とコメント付き ![]() そして、頑張ってる自衛隊の皆さん ![]() ![]() ![]() だから、東京に住んでる私達は、お水の買占めはやめよう。 きれいなお水は赤ちゃんや小さい子供のいるお母さんにゆずろう・・・ね。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-03-24 14:48
| 震災
1 |
ファン申請 |
||