カテゴリ
全体 穀物 散歩 お花 お隣のバラ 絵手紙 五十の手習い 着付け 雀の雛 お風呂の背景画 おばあちゃんの技 食べ物&飲み物 読書 旅 電車 自衛隊 初詣 季節 映画 その他色々 震災 スケッチ 原発 災害 未分類 以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年の私のはこれ↓ またまたスケッチばっかりです。 ![]() 仲間の絵手紙 結構な力作が並びました。 ![]() ![]() ![]() と、まあこんな感じです(^^) 来場してくださった方は400名以上、体験してくださった方150名以上 通りすがりに見ていってくださった方 多数\(^0^)/ 無事終了してよかった、よかった(^^) また来年もやりますよー!・・・・多分(^^; ▲
by ikko_a_im
| 2012-09-05 12:15
| 絵手紙
8月27日から9月1日まで私たちのサークル展「夏の絵手紙展」でした。 ![]() 毎年同じご近所のショッピングセンタ-の広場 相変わらず婦人服屋さんとアイスクリーム屋さんに囲まれたスペースです。 わざわざお暑い中を足をお運びくださった皆さんに先生からのご挨拶 ![]() 毎年必ず絵手紙体験コーナーを設けます ![]() 絵手紙を描くための細筆、色を塗るための筆、顔彩、梅皿、 ひまわりやピーマン、かぼちゃなどモチーフが用意されています。 ![]() 描いていただいた絵手紙は模造紙で出来た一枚用の額に入れて 持ち帰っていただきました。体験の方がいない時を見計らって 模造紙額を作っています。 ▲
by ikko_a_im
| 2012-09-02 18:23
| 絵手紙
サッカー北朝鮮戦・・・負けちゃいましたけど、超・超・超アウエイでしたものね(><) しかたないというか、無事に終わってよかったというか ザックジャパンの不敗神話は16で終わっちゃいましたけど 変なプレッシャーがなくなって、いいんじゃないですか。 で、野球にはほとんど興味のない私ですが、 もと西武ライオンズのなかで好きだったのが秋山さんで 中日とソフトバンクが闘うのであれば、ソフトバンクをつい応援しちゃうわけですね(^^; 昨日はやっと勝ちましたね!今日はどうかな? ということで、カレンダーです。 ![]() ![]() 4月と5月ですね。 ![]() ![]() 6月と7月です。 カレンダーのカレンダーたるべき日付の部分ですが・・・ 手書きしました(--)曲がってますぅ。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-11-16 16:55
| 絵手紙
実は友人に私が描いた絵手紙のカレンダー欲しいなぁといわれ じゃ作って差し上げましょう!と大風呂敷を広げたのでした(><) 和室に掛けたいとの事なので勝手な自分のイメージで 幅21~2cm、長さ50~60cm 細長い感じにしたいなぁ~と それで、こんなのが出来てしまいました。 ![]() ![]() 表紙と一月です。 ![]() ![]() 2月、3月ですね。 このカレンダーのために特別に描いたものではなくて 今まで描いたものの中からなんとなくこれがいいかなぁ~と 選んでみました。 こんなことが・・・ ▲
by ikko_a_im
| 2011-11-15 14:50
| 絵手紙
先月のことになりますが、恒例「夏の絵手紙展」がありました。 今年は絵手紙展も「東日本大震災 応援」の気持ちを込めたものになりました。 絵手紙サークルの仲間にも親戚の方が被災した人もいました。 心配な気持ち、応援の気持ち、失った命への気持ちなど それぞれが、思い思いに描きました。 ![]() いつものように地元ショッピングセンターの婦人服やさんと 下着売り場と31アイスクリームに囲まれた催事場を借りての開催です。 もう6回目なので、最初から参加している私達のチームは 段取りなど、なれたものです。が出品する絵手紙をこの日までに描くのは 結構必死です。一人分のスペースは90cm×90cmくらいです。 ![]() 会場の一角には絵手紙体験コーナーがいつものように設けてあり、 描いてみたいという方には老若男女関係なくハガキに描いていただきました。 恥ずかしながら、私達が絵手紙の描き方を教えてさしあげ どなたもちゃんと最後まで描きあげて帰られます。 子供にせがまれて体験したお母さんが子供達より はまってしまう、という光景はよく見られます。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-09-15 14:17
| 絵手紙
今日は絵手紙のサークルとしてのちゃんとしたスケッチ。 ちゃんとしてるか してないかは先生が一緒に見えてるかどうか・・・かな? 御茶ノ水に行ってきました、ニコライ堂。 敷地の中に一歩入っただけで、空気感がちょっと違う気がするのは 単純に田舎者な私だけかな・・・(~~) 神父様の着ている服(足元まである ぞろりとした黒い服・・なんていうのかなぁ~) 白い縁取りや模様が付いていて、なんだか可愛い(^^) ![]() その後、聖橋を渡って湯島聖堂を右に見ながら神田の明神様へ 聖橋と湯島聖堂の組み合わせは、私的には、さだまさしの「檸檬」なんだけど 歳がばれるかなぁ(><)いいよね。 もちろん「檸檬」口ずさみながら湯島聖堂の横を通って来ました(^0^)/ ♪あの日湯島聖堂の白い石の階段に腰掛てぇ~ 君は陽だまりのなかに盗んだ檸檬 細い手でかざす~♪ ウ~ン、神田明神て、何回かお参りに来たけど、いつ見ても派手。 立派すぎて綺麗過ぎて、落ち着かない感じなのね。 でも、ご本殿の裏に並んでいる小さな祠はそれぞれに趣があって好き。 一番右端の「猿田彦神社」の鳥居と石灯籠はこの前の震災で壊れたのか 添え木がしてあり立ち入り禁止になっていました。 一番好きなのに残念! それで今日は左から二番目の「魚河岸水神社の狛犬」と ご本殿横の「獅子の子落しの図」をスケッチしました。 ![]() ![]() ![]() 実はこの他に、もう一枚完成出来なかったものがあり 全部で五枚も描いてしまいました(><) 楽しくて楽しくて調子に乗っちゃつたのですが、疲れてしまいました〔爆〕 ▲
by ikko_a_im
| 2011-04-18 18:33
| スケッチ
大きな地震があり、ものすごい津波があり、原発の大トラブルが続いて 被災地のみなさんは大変な日々を過しておられることは解っていても 思いっきりな上から目線で「花見なんかやらなくてもいいんだ、あんなもの」と 都庁の上のほうから言われてしまうと、 そこはおへその曲がった私としてはやっちゃいたくなるわけで(^0^)/ 今日お花見がてら絵手紙描いて来ました。 ![]() ![]() ![]() お天気がよく、風も穏やかな今日は沢山の人たちがお花見を楽しんでいました。 公園としての桜祭は中止でも、桜は例年通り咲き始め(若干遅れ気味ですが・・・) 重なる花びらの間からは、真っ青な空が見え、 ここの所忘れていた季節を感じることが出来、元気を取り戻すためにも 来てよかったな~と、一人しみじみしました。 で、何時ものように誰かの受け売り お金がある人はお金を使え、知恵のある人は知恵を使え 元気な人は体を使え、何も無い人は元気を出せ ということで、私は元気を出すことにします。 晴れた空の下、桜を愛で、絵手紙を描く。 う~ん、今日はげんきが戻ってきた感じ(^^) 公園で同じベンチに座った年配のご夫婦にコロッケもご馳走になりましたし・・ね(^^; ちなみにこれらの絵手紙は絵手紙協会から 被災地に送っていただくようにするつもりです。 ▲
by ikko_a_im
| 2011-04-05 17:29
| 絵手紙
寒くて雨ばかりの今日この頃。 晴れると外に出かけたくなるのは仕方ありませんね。 で、小金井公園にまたお花見に行っちゃいました。 暖かい日だったので、スケッチなんぞしてきました。 ![]() ソメイヨシノはもう当然葉桜になっていますが、小金井公園のいいところは いろいろな桜が沢山あることです。今は遅咲きの八重桜や匂い桜など 桜ってこんなに種類があるのねぇ~と感心するほど咲いています。 ![]() ![]() 私は、公園の中に一本だけある匂い桜が好きなのですが、 今年は遅れているのか、まだ大半が蕾でした。 ![]() ソメイヨシノが終わった公園はもうそこまで風薫る五月が来ているようで、 木々の葉は本当に綺麗な緑になりつつありますが、今咲いている桜の葉は 花びらと同じような淡いピンクやえんじ色です。遠くから見ると 木全体がやわらかなピンクに染まったようです。 ▲
by ikko_a_im
| 2010-04-23 20:40
| 散歩
同じサークルの友達の絵手紙です。 ![]() ![]() ![]() 同じ部屋の中で、いつも並んで描いていたり、スケッチの時もそばにいて 同じ景色を見ながらたわいのないおしゃべりをしたり、 大きな笑い声をあげながら描いている、そんな仲間の絵手紙を、改めて見ていると、 どの絵手紙も家族への気持ちや愛情が あふれていて、所々人生まで垣間見えるようです。 絵手紙を始めて本当によかったなぁと思うことは、 心から尊敬できる友達が沢山出来たことです。 先生を含め、みな普通の主婦であり、妻であり、お母さんであり、 なにより無敵なおばさんです。 私もそんな無敵おばさんの一人です。 ▲
by ikko_a_im
| 2009-08-16 20:31
| 絵手紙
毎年、こんなふうに絵手紙展をやっています。 ![]() 地元のショッピングセンターのセンターコート(催し物場ですね)を借りています。 ![]() アイスクリーム屋さんとコーヒーショップと下着屋さんと 婦人服売り場に囲まれています(^^; そういう場所だからでしょうか、通りすがりに「おやっ、これは何かな?おぉ絵手紙か」と 観てくださる方も少なくないようです。 ![]() 展示場の隅には絵手紙体験コーナーを設けています。 絵手紙を描いてみたいという方のために、私達が指導して ハガキを描いていただきます。 「はじめてなの」とか「絵心はまったくない(**)」とおっしゃる方も最後には 皆さんとてもすてきな絵手紙を完成させて帰られます(^^) ![]() ![]() 今日のおまけ こんなふうに寝ています、家の穀物 麦 ![]() ▲
by ikko_a_im
| 2009-08-15 13:20
| 絵手紙
|
ファン申請 |
||